
レシピ 01
あんかけ焼きそば

※完成イメージです。
【材 料】2人前
・中華麺(蒸し)
2袋
・白菜
250g
・玉ねぎ
1/2個
・人参
1/3本
・生キクラゲ
・豚バラ肉(薄切り)
80g
40g
A)お湯
A)中華スープの素
A)醤油
A)オイスターソース
A)こしょう
300ml
小さじ1
大さじ1
大さじ1
少々
B)片栗粉
大さじ1
B)水
大さじ2
・ごま油
・お酢
大さじ1
適量
1
玉ねぎは2cm角、人参は短冊切にします。
2
白菜、生キクラゲは一口大に切ります。
3
豚バラ肉は5cm幅に切ります。
4
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、3、1、2を入れて強火で炒めます。
5
4に合わせたA)を加え、火が通るまで煮込んでB)でとろみをつけます。
6
中華麺は、事前に袋ごと電子レンジ500Wで約1分間加熱し、別のフライパンで焼き色が付くまで両面炒め、お皿にも盛り付けます。
7
5に、ごま油とお酢(お好みで)を入れて、6の上にかけます。
※お好みで、タケノコやチンゲン菜などを使用するのも良いでしょう。
レシピ 02
卵ときくらげの炒め物

※完成イメージです。
【材 料】2人前
・卵(M)
・生キクラゲ
・中華スープの素
2個
30g
小さじ1/2
・ごま油
大さじ1/2
1
熱したフライパンに、ごま油をひき、生キクラゲを中火で軽く炒めます。
2
1の中に、溶いた卵を入れ炒め合わせます。
卵がフワッと固まってきたら、中華スープの素を入れて味を調えます。
3
器に盛り付けて完成です。
レシピ 03
キクラゲの天ぷら
【材 料】2~3人前
・生キクラゲ
100g
・天ぷら粉
・水
1カップ
適量
・塩
小さじ1
1
生キクラゲは、あらかじめ約30秒、熱湯に通す。
2
1に爪楊枝で数か所、穴を開ける。
3
天ぷら粉と水を合わて、衣をつくる。
4
2に3(衣)を付ける。
5
170度の油で揚げる。
6
器に盛りつけて、塩をまぶす。
レシピ 04
キクラゲの和え物

※完成イメージです。
【材 料】2人前
・乾燥キクラゲ
・きゅうり
・玉ねぎ
2g
1/2本
1/4個
・ポン酢醤油
・鰹節
適量
適宜
1
乾燥キクラゲは水で戻して、千切りにします。
2
玉ねぎは薄切りし水に軽くさらし、きゅうりも薄切りにします。
3
1と2を混ぜて、器に盛ります。
4
3にポン酢醤油を掛けて、お好みで鰹節をのせます。
レシピ 05
春雨サラダ

※完成イメージです。
【材 料】4~5人前
・春雨
・人参
・きゅうり
・生キクラゲ
・ロースハム
100g
1/3本
1本
50g
3枚
・水
・冷やし中華のタレ
200ml
75ml
・ごま油
適量
1
人参を細切りにします。
2
耐熱ボウルに1と春雨を入れ、電子レンジ500Wで4分加熱する。
3
2に水と冷やし中華のタレを入れて、更に2分加熱する。
4
3に適量のごま油を入れて混ぜて、粗熱を取る。
5
きゅうり、ロースハム、軽く湯煎に通した生キクラゲを細切りとする。
6
4の粗熱が取れたところで、5を入れて混ぜる。
レシピ 06
中華スープ

※完成イメージです。
【材 料】2人前
・乾燥きくらげ
・人参
・えのき
4g
1/3本
30g
・水
・中華スープの素
400ml
大さじ1/2
・醤油
小さじ1/2
・黒こしょう
少々
・ごま油
小さじ1
・小ねぎ
適量
1
乾燥キクラゲを水に戻して、細切りとします。
2
人参、えのきは、4cm程の大きさに揃えて細切りとします。
3
鍋に水を入れて沸騰させ、中華スープの素と醤油を入れてます。
4
3に1と2を入れて、中火で煮ます。
5
野菜に火が通たら、ごま油と黒こしょうを入れます。
6
器に盛りつけて、小ねぎを入れて完成です。
レシピ 07
あんかけ焼きそば

※完成イメージです。
【材 料】2人前
・乾燥きくらげ
・白菜
・玉ねぎ
・キクラゲ
・豚バラ肉(薄切り)
4g
1/2個
250g
80g
40g
A)お湯
A)中華スープの素
A)醤油
A)オイスターソース
A)こしょう
300ml
小さじ1
大さじ1
大さじ1
少々
B)片栗粉
大さじ1
B)水
大さじ2
・ごま油
・お酢
大さじ1
適量
1
玉ねぎは2cm角に切ります。
2
白菜は一口大に切ります。
3
豚バラ肉は5cm幅に切ります。
4
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、3、1、2を入れて強火で炒めます。
5
4に合わせたA)を加え、火が通るまで煮込んでB)でとろみをつけます。
6
中華麺は、事前に袋ごと電子レンジ500Wで約1分間加熱し、別のフライパンで焼き色が付くまで両面炒め、お皿にも盛り付けます。
7
5に、ごま油とお酢(お好みで)を入れて、6の上にかけます。